2011年6月30日木曜日

毎日真夏のようです

真夏のような毎日が続いています。
工房の最高気温34度湿度50%こんに早くから暑い日がくると夏を越せるか心配になります。
熱中症だけは十分注意しなければ、作業中の私の腕に珍客です、ゴマダラカミキリです。
都会でも街路樹に広葉樹が増えたせいか、時々見ることができます、工房の木の香りに誘われた訳ではないと思いますが、ちょっとビックリしました。
胡桃の木に水を垂らしたらおいしそうに飲んでいました、このまま工房に住み着かれたら大切な木材が食べれらかねないので丁重にお帰り頂きました。

2011年6月28日火曜日

檜の加工

これは、85ミリ角の部材を六角形と菱形に加工していきます。
六角形鉋掛けも終わり出来上がりました、これを90ミリでカットして面取りすれば完成します。
四角形は明日平行四辺形に加工します、
節が結構あり、予定数の50個を取れるかちょっと心配です。
乾燥も不十分で割れも入り易いので何か対策を考えなければなりません。

2011年6月26日日曜日

チェスト製作中4

引出しの取って部分の加工途中です
ルーターで型に合わせて彫りますが、同時にドリルで内側を掘っておけばルーターの負担も少なくてすみ安全に加工が出来ます。
最終工程に入りました。
全ての加工も終わり、オイル仕上げの塗装です、オイルの2回塗りでツルツルの濡れ色の胡桃の軟らかな質感がとても素敵な感じになりました。

2011年6月23日木曜日

古くて新しい車

お客さまが遊びに来られました。
車はなんと50年前のワーゲンのバスと言うのでしょうか車名はよく分かりませんが、通り掛かりの人がカワイイと足を止めてしまうほどの素敵な車です。
キレイにレストアされ新車のような輝きを放っています、私の店の看板息子にでもしたいですね。
空冷の水平対抗の乾いたエンジン音を残し走り去る姿に一目ぼれです。

2011年6月20日月曜日

週末は新潟へ同窓会

木工仲間の同窓会で新潟県寺泊へ久々のツーリングへ予報では雨は回避できそうだったのでロートルバイク(S43年車)で出かけました。
途中予報に反して軽井沢付近で雨に遭い、草津は曇りでしたが志賀高原から長岡まで雨の中の道中となってしまい高原の景色も眺められずとても残念な一日目でした。こんなことならそのまま高速で直行してのんびり温泉にでも浸かっていた方が良かったかな。
志賀高原まだまだ新潟は遠いです。カヤノ平辺りから霧もひどくなり地震の被害が大きかった栄村を通過する頃は雨と霧で超低速走行となりかなりのタイムロスをし十日町へこの頃にはどうにか雨も小降りとなり一安心と思いや宿の時間が迫っており、十日町インターから長岡まで高速を利用せざる得なくなりとても残念ですた。







寺泊から見た日本海の夕日です。
日中の天気が嘘のようなとてもきれいな夕日でした。
宿では海の幸を堪能し一年ぶりに会う仲間達と楽しいひと時過ごしました。
翌日は地元で頑張っている仲間の工房を見学し、また来年の再会を約束し帰路につきました。
土日千円最後の日でしたが思った程渋滞も無く夕方には自宅へ帰ることが出来ました。
トータル830キロ、わがロートル号も頑張ってくれました。

2011年6月16日木曜日

チェスト製作中3

途中更新していませんでしたが、ここまで進みました。
粗方外枠はできましたのでこれから引出しとガラス板が入る枠の製作です。
週末は新潟へ工房仲間の集まりがありそちらへ出かけるので完成は来週になります。
これでは何が出来上がるか判りませんね、これからは完成図も載せる必要がありそうです。
家具屋にはあまり見かけない檜とヒバの柱です。
こちらも注文によりお客様と相談してこの材料に決定しました。
ヒバは花屋さんの扉になり檜は積み木になります。
その前に桜のダイニングテーブルやシューズボックスも作らねばなりません。
猫の手も借りたいぐらいです。

2011年6月11日土曜日

チェスト製作中2

天板の加工途中です。
ルーターで溝を掘ってホゾの加工をします
胡桃は加工がしやすいですね、鉋の掛かりもとても気持ちが良いです。
逆目もなんのその楽に削れます。







お客さまのお宅に運転操作を誤った車が突っ込み塀と外壁や室外機を壊し私が製作したベンチもごらんの通りめちゃくちゃになってしまいました。
もうこうなっては修理は不可能です。
幸い人的被害は無かったそうですが、まだ新築のお宅ですから、被害以上にショックだったことでしょう、これからどうするかお客さまとご相談していきたいと思います。

2011年6月9日木曜日

チェストの製作開始

今日からチェスとの製作開始です。
材は胡桃の木で作ります、まずは木取りからですね
サイズにに合わせて木を選別しバンドソーで耳のカットと胡桃の白太を切り落して四角板に、この段階で場合によっては1/3は切り落されてしまいます。
切り落した木も再利用を考えて取って置きます。
このバンドソーなかなか力持ちで刃物を換えれば曲線のカットもできる優れ物です。

2011年6月8日水曜日

ダイニングチェア完成

柿渋仕上げも終わり座面も張替えをして完成です。
まだ色が微妙ですがこれから徐々に赤身が増して良い感じの色合いになって行くでしょう。

2011年6月6日月曜日

ダイニングチェア before after

ブナのダイニングチェアです、テーブルを依頼されたお客様のチェアですが殆んど使用しておらずまだ十分使えますので磨き直すことに致しました。
左が元の状態右が磨いた状態です。
画像ではあまり違いが判りませんが、ずいぶんキレイになりました。
このあとご注文の山桜のテーブルに合わせて柿渋仕上げに入ります。

2011年6月4日土曜日

テレビ台完成

柿渋を塗り完成しました。
原液を2倍に薄めて2回塗りで仕上げました
これから色の変化を楽しんでいただけるでしょう。
サイズ W650 H700 D300
材 種  ブナ
仕上げ 柿渋 

2011年6月2日木曜日

テレビ台2

本組みです、ひっくり返してハタガネの掛ける順番を確認し一気に接着していきます。こう言った場合直角が狂って平行四辺形になり易いので注意して締め付けて行きます。
明日は柿渋塗装に入ります、今日まで雨模様の寒い日が続きましたがやっと晴れるようです、柿渋の臭いは締め切った部屋ではちょっときついですからね。

2011年6月1日水曜日

テレビ台

こんな感じのテレビ台のご注文です。
一見するとテーブルのようですが、下の棚にはお花を飾る棚がありお客様のデザイン通りの形になりました。
仕上げは柿渋になります。